はちみつで作った果肉いっぱいのジャム あんず
はちみつで作った果肉いっぱいのジャム あんず
受取状況を読み込めませんでした
初夏の信州に訪れる、わずか数週間だけの贈りもの。
それが、全国のあんず好きから愛されてやまない品種 「信州大実(しんしゅうおおみ)」 です。
はちみつで作った果肉いっぱいのジャム あんずにも使用しております◎
大粒で鮮やかなオレンジ色の果実は、ひと目で心を奪われるほど存在感たっぷり。
口に含めば、甘酸っぱくジューシーな味わいが広がり、まさに“信州の夏の風物詩”と呼ぶにふさわしい特別なあんずです。
旬はほんの一瞬。
だからこそ、その時期を心待ちにしているファンも多く、ジャムやシロップ漬け、コンポートなどに仕立てて、長く楽しむのが信州流。
今回は、そんな信州あんずの代表格「信州大実」の魅力について、たっぷりご紹介します。
「信州大実」とは?
長野県で誕生した品種で、その名のとおり「実が大きい」のが特徴。
果実は40〜50gほどと、あんずの中ではかなりの大粒。
果肉はやわらかく、ジューシーで酸味がしっかりしています。
味わいの特徴
信州大実は「甘み」よりも「酸味」が際立つ、昔ながらのあんずらしい味わい。
そのため、生食よりも加工向きで、ジャム・シロップ漬け・ジュース・ドライフルーツなどに最適です。
特にジャムにすると、鮮やかなオレンジ色と、さっぱりとした酸味が際立ち、クセになる美味しさに仕上がります。
栽培と収穫時期
栽培地:主に長野県千曲市や松代地域
収穫時期:6月下旬〜7月上旬と、初夏のわずかな期間だけ
旬がとても短いため、まさに「季節限定の味覚」として毎年楽しみにされる方が多いです。
「信州大実」が愛される理由
大きな実で見た目も立派
加工すると鮮やかな色と香りが楽しめる
酸味がしっかりしていて、砂糖やはちみつと合わせると絶妙なバランスになる
こうした理由から、信州大実はジャムやコンポートの原料として非常に人気があり、
「信州の夏の風物詩」として毎年多くの方に親しまれています。
原材料
原材料
あんず(長野県産)、はちみつ
アレルゲン
アレルゲン
なし
栄養成分値(100g当たり)
栄養成分値(100g当たり)
エネルギー224Kcal/たんぱく質1.1g/脂質0.3g/炭水化物54.3g/食塩相当量0.01g/ショ糖0g
内容量
内容量
150g
賞味期限(未開封)
賞味期限(未開封)
約1年
おすすめのお召し上がり方
おすすめのお召し上がり方
●炭酸飲料で希釈すると贅沢なあんずソーダが出来上がります!
●パン、ヨーグルトにかけても◎!
●お肉料理の添え物にも!
配送方法
配送方法
常温配送
その他備考
その他備考
●本製品ラインでは、乳、卵を使用した製品も製造しています。
●はちみつを使用しておりますので、一歳未満の乳児に与えないでください。
この商品をSNSでシェアする
SKU:
詳細を表示する

当店の人気商品
-
はちみつで作った果肉いっぱいのジャム いちご
通常価格 ¥698通常価格単価 / あたり -
はちみつで作った果肉いっぱいのジャム フランボワーズ
通常価格 ¥723通常価格単価 / あたり -
はちみつで作った果肉いっぱいのジャム ブルーベリー
通常価格 ¥777通常価格単価 / あたり