
現在、社会全体で注目が集まっている「食品ロス削減」。
実はこの問題、ジャムのOEM製造を通して解決できる可能性があるのをご存じですか?
捨てられていた果物に、もう一度チャンスを
果物は見た目に少しキズがあったり、サイズが規格外だったりすると、味や栄養に問題がなくても市場に出せないことがあります。
こうした「もったいない果物」は、全国で多く発生しており、行き場を失って廃棄されてしまうこともあります・・・
地元の貴重な生産物もは行き場を失い廃棄になっているかもししれません・・・
そんな果物たちをジャムとして新たな命に生まれ変わらせるのが、OEM(受託製造)ジャムです。
サステナブルな製造で、ブランドにも価値を
OEMジャム製造では、地域の生産者や加工業者と連携することで、フードロスを減らしながら高品質な商品づくりが可能です。
しかも、単なる「ジャム」ではなく、環境にも配慮した製品として、ブランド価値の向上にもつながります。
「サステナブル」「地産地消」「エシカル消費」などのキーワードに敏感な消費者にとっても、魅力的な商品となるでしょう。
※サステナブルとは
環境や社会に配慮し、持続可能な形で資源を利用し、未来に世代にも同じように利用できる形をつくりあげること
※エシカル消費とは
消費者が商品やサービスを選択する際に、環境や社会に対する影響を考慮し、倫理的な観点から選択することを指すこと
小ロット対応も可能。スモールスタートで始めやすい
「うちみたいな小さな店でもできる?」
そう不安に思われる方も多いかと・・・。
OEM製造の前に弊社NB商品にオリジナルのラベルを添付し試してみるといったことも1つの手段です。
最小対応数量:5ケース(1ケース:24本入り)~対応可能となります。
食品ロス削減は、今できる社会貢献
「売るための商品」から「意味のある商品」へ。
食品ロスを減らし、地域の果物を活かすジャム作りは、サステナブルな社会の実現にもつながります。
美味しくて、地球にもやさしい。
そんなOEMジャム、あなたのブランドでも取り入れてみませんか?